自動車学校・教習所に通いたい人を応援するブログ

新潟県公安委員会指定『水原自動車学校』の社員ブログ。「一生に1回しかない教習所生活。楽しくなきゃおかしい!」そんな一言から始まった、有意義な教習所生活を応援するブログ。

合宿免許の交通費はいくらまでもらえるの?

電車の画像

知らない土地での合宿免許。交通費は?

「観光旅行がてらに合宿免許に行きたい!」いやいや、運転免許はそんなに甘いものじゃない!でも、せっかく行くなら遠くても良いかも…、と言う方のために「合宿免許の交通費」についてまとめました!

合宿免許参加時の交通費、どれくらいもらえるのかな?

一般的に「往復を合わせて○○円まで支給します」ですね。たまに「交通費は全額支給!」と見かけますが、「東京から行った場合は全額支給」など条件があるのです。今回はそれもふまえてご案内してみます。また、交通費は「卒業したことに対してのプレゼント、サービス」になりますので、卒業しないお客様は支給対象外になります。

全額支給の記載があった時

上記で記載した通り、ほとんどが条件付きです。なぜなら「交通費全額支給?じゃあ、北海道に住んでいて沖縄に合宿免許に行く場合は、飛行機代から何まで全額でるの?」って話になっちゃいます。そんなに払ったら教習所潰れます(笑)。ですので、「○○駅から出発分、全額支給」などがほとんどです。交通費支給の起点がどこか、しっかり把握しましょう。

○○円まで上限支給の記載があった時

「往復合わせて15,000円まで上限支給」という記載もよく見かけます。この場合は「住民票記載の住所から集合場所まで来ていただき、最高で往復15,000円まで支給されますよ」という事です。

例えば「東京発→新潟で合宿免許」に参加する場合、

①新幹線で片道約1万円×2=2万円・・5千円は実費負担

②高速バスで片道7千円×2=14,000円・・実費負担なし

になります。このようなイメージです。

領収書を教習所に提出する場合もありますので、かならず保存してください。また、「住民票記載の住所地」が計算の起点になります。「本当は一人暮らしで、もっと遠くに住んでるので、もっと交通費ください!」と思っても、正式な文書である「住民票」にある住所を信用するしかありませんので、気を付けてください。

 「○○駅から○○駅までのチケットプレゼント」の記載があった時

「東京駅から○○駅までの特急チケットをプレゼント」と見かけることがよくあります。これはそのままですね。自分でチケットを買わずにすむので楽ですし安心ですね。もちろん、東京駅まで多少の交通費がかかった場合は、実費負担になるわけです。

まとめ

合宿免許の交通費支給をざっくりとご説明しました。どこに行くか決定する前に必ず確認してくださいね。ただ、合宿免許自体、料金を安く設定していますので「合宿教習料金は10万円台で、交通費は5万円まで支給してくれる教習所に行きたい!」と言っても、そんな教習所ありません。(笑)

各教習所が計算して適正な交通費支給を考えていますので、高望みしすぎると入校できなくなります。こまかく聞きたい場合は、いつでもご連絡くださいね!

 新潟県公安委員会指定 水原自動車学校

フリーダイヤル:0120-62-0808

公式ホームページ:https://www.unten.co.jp/