自動車学校・教習所に通いたい人を応援するブログ

新潟県公安委員会指定『水原自動車学校』の社員ブログ。「一生に1回しかない教習所生活。楽しくなきゃおかしい!」そんな一言から始まった、有意義な教習所生活を応援するブログ。

運転免許をとるなら、通学と合宿どちらが良い?

 

 通学免許と合宿免許の違いとは?

新潟県公安委員会指定の水原自動車学校がお送りするブログです。
「これは運転免許人生で必須や!」と言う内容3割、「うわーこんなネタどうでも良くね?…」と言う内容7割が目標です。
今回の第1回目は、「運転免許」で検索すると、よく見かける「通学免許」と「合宿免許」。違いは何か?について、ザックリですが、その違いとメリット・デメリットをお話します!! 自分の「生活のリズム」と「免許の優先度」から考えてね!

 通学免許とは?

●高校や大学に通いながら近所の教習に行く。
●仕事後の夜や休日を利用して近所の教習所に行く。
これらの教習スタイルを「通学免許」と言います。一般的ですよね。
★メリット
自分の都合に合わせて技能予定を組む事ができる
・送迎バス等もあり自宅との行き来が楽
▲デメリット
・8月や3月等の学生の長期休暇時には、生徒さんが多く予約が取りにくい
■総評
学生さんにとって大きなメリットは、学校やアルバイト等自分の予定を重視しながら、教習予定を組めます。また、家の近くで路上教習等も実施するため、免許をとった後で「教習で走ったことがある道」が多いので実践的とも言えますよね。

www.unten.co.jp

 合宿免許とは?

●合宿施設に宿泊し、短期集中で教習をする。
★メリット
・短期間で卒業ができる
・通学免許が混雑する関東や関西の生徒さんが、遠くにきて教習できる
▲デメリット
一定の期間、家を留守にする必要がある
・アルバイト、仕事などを一定期間休む必要がある。
■総評
関東や関西在住の方で、長期休みが取得可能であれば、合宿免許をおすすめします。スケジュールも教習所が効率よく組みます。
一定期間(普通車ATなら最短14日間)での卒業を目指すためにも、1日の教習時間はハードに詰め込まれています。短期集中できる方にはおすすめです。

 

www.unten.co.jp

まとめ

第1回目のブログは、通学免許と合宿免許について簡単にご説明しました。
肝心なことは、自分の性格やスケジュールに見合った教習スタイルを選ぶことです。
水原自動車学校では、通学免許も合宿免許も可能です。
新潟県は合宿免許が盛んですので、新潟県外の生徒さんが多くいらっしゃいます。
運転免許の事なら何でもご相談くださいね!では(^_-)-☆

 

新潟県公安委員会指定 水原自動車学校

フリーダイヤル:0120-62-0808

公式ホームページ:https://www.unten.co.jp/